会話の間に入る

今日、上司同士が仕事の話で少しヒートアップしていたので、
勇気を出して二人の間に入ってた。

今までは間に入る事が怖かったり、
もしも何かあって巻き込まれたりしないように避けていた事が
ほとんどだったけれど、
やはりその行動とる自分が自分自身にとって余り良しとしない態度だったので
今回、勇気を振り絞ってあえて間に入ると言う行動に出た。

間に入ったことで声が大きくなり少しヒートアップしていた二人だったけれど、
最終的に声の大きさも通常まで戻り、
話の最終地点まで冷静になって打ち合わせの最終目的地点までたどり着くことが出来た。

あえて話の間に入らないと言う態度をとる事も出来たけど、
今までの事を振り返ると間に入らない事で
上司や同僚がヒートアップした態度をますます抑えられなくなっている姿を
見ることが度々あった事を思い出して、いつもと違う行動をとってみた事で
新しい気づきを得る事が出来た。

なるようにしかならならないと言う
諦めのような自暴自棄な捉え方をしていたけれど、
物事に必ずメリットデメリットの両面がある事を意識する事と、
対話のスキルの必要性を感じたので対話力を上げる為にもっとチャレンジしたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました