日記 空間把握能力と心の安定の関係性 今日の気づきは空間把握能力と心の安定の関係性についてです。心理的安全性か確保されたのか病気が良くなっているのか分かりませんが空間把握能力が高まっているように感じています。きちんと部屋の中にものがある5m 先に壁がある1km にビルがあるとい... 2024.09.24 日記
日記 大切にしたいのはなに?(ワーク付き) また最近ぼーっと反すう思考がわちゃわちゃと暴れていました。過去の体調や出来事を思い返しては、傷ついたり、体調不良の再体験を起こしているのは誰なのか?その体験そのもののが過去の出来事であるならば、それは紛れもなく自分自身が起こしている問題なの... 2024.09.24 日記
日記 実名SNSに何故か投稿できない自分に対して感じた事 私はここ数年、某実名SNSで何度もたくさん長々と長文を書いては消し、書いては消しを繰り返していました。それはなぜかと言うと、自分の粗ぶった負の感情を投稿して、気恥ずかしさや、わかって欲しいとか自分を正当化しようとして、一方的な投稿になってし... 2024.09.23 日記
日記 クローゼット整理しました 今日は残業がなかったので、帰宅してからクローゼットの見直しをしました。参考にしたのがこちらのチャンネル【シーズン10着のコツ】おしゃれの基本ルールが理解できていれば量より質の最小最高ワードローブが作れる コーディネートを考えながらの片付けだ... 2024.09.21 日記
日記 妄想と孤独とさみしさと めちゃくちゃ変な話なんですが。頭の中がおかしい話って一体誰に話せばいいの…。と、言うお話から感じた事です。私は統合失調症を発症してからずっと十数年間、色んな妄想に囚われてきました。だけど発病当初から取れない妄想があります。こればかりはずっと... 2024.09.20 日記
日記 生きるのヘタ会?と言うものがあるらしい 神戸新聞さんのサイトに生きるのヘタ会?と言うコーナーがあります。自己否定に陥る前に、ネガティブな自分でもいいんだと思えるような場所や仲間があると必要以上に自分を責めたり苦しませたりせずにいられるのかもしれませんね。よかったらどうぞ。生きるの... 2024.09.20 日記
日記 ないならないなりに(詩) ないならないなりにつくってみようじゃないかないならないなりにかんがえてみようじゃないかないならないなりにしらべてみようじゃないかわたしにはいまてがあしがめがみみがくちがあるあたまもじかんもことばも過去もあるたとえもしそれがなくてもないならな... 2024.09.17 日記
日記 ラベリング:極度な人見知りモードを解除した状況とその方法 感情ラベリング:人見知りモードを解除した方法とその状況 - クラフトライフ現在、感情に振り回されず適切な安定した状態に戻れるような方法を勉強しています。 今回は人前での緊張や不安どう対応するかと言うテーマでした。 昨日から一泊二日で会合..... 2024.09.16 日記
日記 「自分の感受性くらい/茨木のり子」と「贖罪 / feat. VOCALOIDs」 先日、茨木のり子さんと言う方の詩と出会いました。========自分の感受性くらいぱさぱさに乾いてゆく心をひとのせいにはするなみずから水やりを怠っておいて気難かしくなってきたのを友人のせいにはするなしなやかさを失ったのはどちらなのか苛立つの... 2024.09.13 日記