日記

日記

そしてネガティブなものを手放した後におすすめなものは

見ただけで、超ポジティブ・フラット・ハイパワーなど、自分の最高の状態を思い起こせるものを部屋に飾ること。好きなフィギュア、人形、作家作品、イラスト、絵画などなんでもありなのですが、それが目に入った瞬間、自分自身の中にポジティブ・フラット・ハ...
日記

ネガティブなものを手放した感想

昨日、手放したネガティブな思い出が残る日記に始まり、好きな人との思い出が残るぬいぐるみ元カレの面影が残るぬいぐるみと、立て続けに手放して感じたことは、わざわざ手に取ってネガティブな感情を思い出させるようなものはもっと早く手放した方が良いよ!...
日記

一緒にお片付けでピアカウンセリング兼お喋り相手

的なことをやりたい。一時期、部屋もメンタルも相当大変な状況だったので、今現在進行形で汚部屋&精神面で苦労されている方への理解度は大きいと思う。自分で片づけたい。でも一人ではしんどい。一緒に誰か手伝ってほしい。と考えている人のお役に立てれば。
日記

なにもしたくない状態への複合的な理由を掘り起こす

頭の中がもやもやしたりして何もしたくなかった時に、マインドマップを使って原因や状態を掘り起こしてみました。マインドマップとは?マインドマップ(Mindmap)とは、人間の自然な思考プロセスを反映したノート法です。頭の中で起きていることが「見...
日記

どどーんと落ちる

朝から体調不良で、涙も止まらないうえ体が思うように動かず、会社の朝礼を受けずに仕事をしていました。有難いことに一人作業が主なうえに、上司も他の作業のために課内には一人きりだったおかげで、なんとか午前中いっぱいで体調を取り戻しました。知らず知...
日記

人の死には3つの死がある

今日、恩師の訃報が入った。人の死には3つの死があると聞いたことがある。身体を失う死存在を忘れられる死そして心を失う死私たちは忙しい、苦しい、悲しい、と。生きているのにこころを亡くしてないか。大切な人に会えているか、大切な人に感謝と愛を伝えて...
日記

このブログを書いてて思うのが

何故私はネガティブなテーマしか取り扱わないのか?もっとポジティブな事を取り扱ってもいいとは自分自身でも思うけど、ネガティブなことやマイナスな事に目が行きがちだけど、自分自身の中の豊かさって何だろう??
日記

イライラ感もラベリング

今日は型にはめようとしてくる親に対してずっとイライラしてました。親がああしろこうしろという態度が私を型に押し込めようとしているように感じて今日は朝からちょっとイライラしてしまっていて。ただ型にはめようという言葉自体は一言も言っていないのだけ...
日記

ラベリング

ラベリングで名前は合っていたみたい。正式には感情ラベリングかな(??)こんな簡単なことで? 「ラベリング」してみたら集中力と生産性が上がった【メンタル余裕への道】ビジネスパーソンの皆さん、目の前の仕事に集中できていますか? 今回は、集中力を...
日記

体調のゆらぎ

体調の良いときと悪い時がある。ゆらぎが起きるのは当然なのだけど、ほどよくバランスよく。と、言う状態に自分で調整することが多分苦手なんだろうなと思う。反省や過去のことを反芻することがしょっちゅうで思考の切り替えが苦手なんだと思う。多分色々とト...