片づけ

片づけ

垣根の掃除

今日は帰宅してからブロック塀の清掃 お昼ご飯を食べてから、ブロック塀の生い茂ったツタを掃除しました。 長期間放置していたため、ツタがブロック塀の隙間に入り塀が傷んでいる事が判明しました。 出費が重なりそうです。家の中の片付けが終わったら、 ...
片づけ

一軒家の片づけ5年越しに完了

今日は片付けの集大成5年前から始まった一軒家の片付け。朝から貯めていた不用品を軽トラに乗せて、えっちらおっちらとごみ処理センターまで搬送。ようやくこれで片付けが完了しました。5年前から始まった一軒家の片付け。体調不良と付き合いながら、仕事の...
片づけ

家具買い換えようか悩む…悩んでたんですけどね…

先週、リサイクルショップで見つけたダイニングセット北欧系で木の温もりを感じられる柔らかい印象のダイニングセット状態も良く新品価格の3割程度の価格見つけてからちょうど一週間とてもかわいらしく素敵なデザインで、もう一回見てみよう!!と、車を迄走...
片づけ

部屋の配置替えの感想

おととい行った部屋の配置替え使用感としては成功でした!部屋中にあふれていたこまごまとした雑貨を半分ほど移動させて見えない場所へ隠し、視覚情報が減ったおかげでストレスも減りました。ものを出しっぱなしにする方法も効率的でよかったのですが、部屋の...
片づけ

帰宅後にリビングの模様替え

今日は仕事から帰宅してから、リビングを少しだけ模様替えをしました。作業前のリビングは作業効率だけを考え導線にモノを置いていたのですがモノがたくさんあるうえに丸見えで視界がごちゃごちゃしていました。素敵なインテリアは「8割隠す2割みせる」との...
片づけ

捨て活ログ:古い紙類

今日は日記やノート、自己啓発系のワークなど情報的にも古いものや、もういいかなぁと思えるものを手放しました。さすがに誰かに見られるのは恥ずかしいのでノートを分解してはびりびりに破って捨てました。読み返して余り気分の乗らない日記やデスノート系も...
片づけ

捨て活:洋服7枚

昨日に引き続き、捨て活です。昨日、一昨日と洋服を数着購入したので1in1outと洋服の状態把握をするためにクローゼットの見直しをしました。捨てたのは計7着捨てた理由は・猫の毛が付きやすいこと・シミ、しわ。よれがあること・コーディネートが難し...
片づけ

移動式キャスターワゴンの片付け完了

今日は、最近ホームセンターでもよく見かけるようになったキャスターワゴンとキャビンの中身を片づけました。HANKEY キッチンワゴン ベビーワゴン 収納カート バスケットラック 整理棚 キャスター付き 3段 スチー...このページ左上に“ビデ...
片づけ

ソファーの配置換えをしました。

昨日はソファの配置換えをしました。テレビの前に2人掛けのソファーを配置していたのですが、やはりリビングの広さに対して物量が多く、動線の確保とスッキリ広くリビングを使いたいのでソファを庭の見える廊下に移動し床でくつろぐロースタイルに変える事に...
片づけ

お片づけ(人形の捨て方編)

今日は古いぬいぐるみを手放しました。そのままゴミ袋に入れるのも忍びないのでネットに書いてあった方法で手放しました。準備するもの・白い紙(ぬいぐるみを包める大きさ)・塩・セロハンテープ or マスキングテープ or シール1,白い紙の上にぬい...