統合失調症:寛解に向けてやってみてよかったこと その5:自己理解

今回のテーマは「統合失調症:寛解に向けてやってみてよかったこと:自己理解」です。
こちらは自己理解の為に、ノートとペンは欠かせません。
マインドマップ的な感じで思考を一旦広げていき全部出す。
と言う作業は必要です。
もちろんネガティブなことも広げてOKですが、
セルフカウンセリング的な感じで、
状況や感情を客観視したり、俯瞰したりする点が重要になってきます。
これにはいくつかその方法があるので、
また後日アップいたします。
今日も読んで下さりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました