自己肯定感の低い人に試してほしいもの

自己肯定感の低い人に試してほしい物があります。

それは「ジャーナリングを習慣化すること」

方法としてはノートとペンを準備して時間を取って頭の中にあるものすべてをどんどんノートに書き出していくと言う方法です。

悲しい事、苦しい事、困った事、悩んでいる事、

嬉しい事、楽しい事、癒された事、大切な事、思っているもの全てを書く。

ノートとペンさえあればよし。

文字の汚さも、人の目も気にせず、内容も気にせず、

時間も場所も好きなものを選べばいいのでお手軽にやれる。

ジャーナリングを1か月続けてみた私の感想は

心のモヤモヤや頭の中のものが言語化されて

自分の感情や状況ややってみたい事など色々と客観視する事が出来ました。

そのおかげで感情に飲まれることが少なくなったし、

些細な出来事に感謝する気持ちも生まれたし、

自分が何を大切にしているのか、本当にやりたい事など自分軸がはっきりしてきたし。

過去の自分が何に囚われていたのか、何に傷ついていたのかが理解できたし、

自分自身や他人を許せる事が出来るようになってきたし、

未来や人間関係に対して安心感が生まれたし、

自分自身の力や可能性に対して信頼感が生まれた。

総じて、自分自身の本来あるべき力を取り戻せる可能性を秘めた方法なので

自己肯定間の低い人はぜひ一度試してみてほしいです!

出来れば他の方の感想ややってみた感想を聞いてみたいです。

コメントお待ちしております!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました