2024-07

お手紙

【気づき日記】ラベリングの効果

先日、思考が暴走してました。ずっと妄想に固執して一つの事に捕らわれて、独り言が止まらず他の事が考えられない。「しんどい」「きつい」「つらい」思わず叫びたくなるくらい脳が暴走気味でした。でもその時、ふとその状態にラベリングをするなら。と、考え...
日記

完璧を目指さない

100点満点のスタートを切るよりも80点くらいの掴みどころでスタートして違ったらその度適宜に方向修正する方が最適かもしれない。
統合失調症

通院日

昨日は通院日でした。いつもより少し長めの診療でした。相談内容は依然から抱えている妄想について精神科なのでお薬の量の相談と現在の状態を客観的に判断してもらうためです。病識があるとはいえ、時々ストレスで落ち着きがなくなったり、感情的になったり、...
日記

もやもやしてたので好きなことを100個書いてみた

何かしたいけれど何をしていいのかあまり思い浮かばなかったのでネットにあった記事に沿って好きなことを100個書いてみた。案外、好きな事や好きな物で囲まれている事に気づく。多少物量の多さに圧を感じる時があるけれど、今はさほど気にしていないので、...
日記

がらりと仕事のやり方を変更中

先日から仕事のやり方をがらりと変えました。現在、その方法に変えてから日々実験中なのですが、仕事の優先順位の付け方や時間管理能力があがっています。そして未来を認識する能力が大きく上がった気がします。卵が先か鶏が先かは分かりませんがメンタル落ち...
日記

結局のところ

現実が何も変わらないのは過去の話ばかりして、未来について考えが足りてなかったり、思考ができて居なかったりするからでは?と言う所と、行動や思考。自分の考えや感情。つまり自分や自分の内側に向かって行動や思考が向いているからであって、他人の考えや...
日記

できる事にできるだけ

私は今、もっと周りに対して愛情を注ぎたい。仕事に対して、家族に対して、友人に対して、動物に対して、できることをできるだけ目一杯
日記

混沌とした苦しみは元をたどれば

苦しみは元をたどれば根本的な無価値観と自己存在感の欠如だと気づきました。今日も思考が止まらず、また同じ考えや言葉を反芻している事に気が付いたので、ひとまず反芻することを辞めて「もしも今の感情や状態に名前を付けるならば何になるだろうか?」と考...
日記

今夜は自宅シアターデー

家でYOUTUBEでおすすめされていた映画を見てました。「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」無彩色で息苦しいこの世界。救い出してくれたのは、“私を嫌い”な君でした――。マスクが手放せず、周囲の空気ばかり読んでしまう「優等生」の茜。自由...
日記

気づきのレベル上げをしたい。

気づきのレベル上げをしたい。ではそもそも気づきのレベルとは?気づきの「後」についてのレベルについては1、影響を受ける人数が多い事2、一つでもその衝撃が大きい事3、波及効果が高い事と、言った事でしょうか?ではどうやったら気づく事が出来るのか?...