統合失調症とコーヒー

統合失調症
統合失調症の方はなぜかコーヒーを飲む方が多いみたいです。
かく言う私もそうなのですが、
職場でもずっとコーヒーを飲んでいます。
睡眠の質が下がるので夕方4時くらいまでになるのですが、
それでも缶コーヒー、スティックコーヒー、ドリップコーヒーなど
ずっと飲み続けているような感覚です。

頭がぼーっとしているので頭をスッキリさせるためなのですが、
結構カフェイン中毒的なところもあると感じています。

なので、最近ノンカフェインで代わりに
タンポポコーヒーなるものを購入しました。
夜にコーヒーを飲みたいけどカフェインが気になる!と言う方に、
おすすめです。
普通のお茶よりコクがあるので飲んでるような気がします。
(でもやっぱりお茶と言う感覚は抜けませんが、
慣れれば多分コーヒーの代わりになると思います。)
もちろん、デカフェのコーヒーもおすすめです。
良かったらお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました